HOME > 学部?大学院?研究所 > 学部 > 農学部
農学部
農学部について
「食」と「環境」の開拓者として、基礎科学から最先端の応用技術を学び、地域社会の発展に貢献
静岡大学農学部は、富士山から駿河湾に至る豊饒な風土を背景とする静岡県において、「農業生産技術の開発」、「生物機能の解明」、「森林を含む生物資源の利用」、「農林生態系と地域環境の保全」など、生物科学と環境科学を融合した農学を考究し、地域農林業と地域社会の発展を目指し教育、研究に取り組んでいます。
生物資源科学科
生物生産技術と環境技術を融合した農学を究め、農林業と持続可能な社会の発展に貢献する人材を育成。
「生物資源科学科」は、山地から平野までの農林業全体を見渡し、生産活動?技術を発展させることにより、地域の活力の維持、地域活性化を担うことのできる人材を育成します。静岡県という立地?環境を存分に活かし、農林業の現場や技術利用の実地をふんだんに教育に取り込みつつ、地方自治体とも協力しながら人材育成に取組んでいます。
応用生命科学科
生命科学の基礎学理を習得し、バイオ技術を駆使して有用物質の生産や食糧とエネルギーの持続的供給システムを開発。
「応用生命科学科」は、物理学や化学、生物学の基礎学理を基盤として、生物を構成する成分の性質や各成分と環境との相互作用を学際的で柔軟な視点から探究し、生命現象を利用した独創的な新技術や食糧とエネルギーの持続的な供給システム等を開発して人類の生活の質の向上に貢献できる人材を育成します。
授業等について
もっと知る
農学部の詳細は農学部専用サイトにてご案内しております。
農学部専用サイト※別ウィンドウで開きます